親切で丁寧な探偵事務所で無料相談

盗聴行為の種類

この記事は約4分で読めます。
あなたのポチッとが励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 探偵・調査へ

盗聴行為も進化している

ひと昔前の悪質な「盗聴」といえば、対象となる人物の住む自宅や会社などでの会話を盗み聴くために、会話する可能性が高い場所へ直接「盗聴機器」を仕掛けるという「無線式盗聴」が主流だった。

しかし、現在はスマートフォンやタブレット端末などの携帯できる機器が急速に普及したため、それらの端末を利用した「デジタル式盗聴」なども急増している。

また、まれなケースとしては「スクランブル式盗聴」などもある。

 

直接式盗聴

wiretap6

「直接式盗聴」とは、「小型のテープレコーダー」「ボイスレコーダー」のような録音機を直接、情報収集したい場所へ置いて盗聴する手法だ。

また、壁などに直接接触させて集音する「コンクリートマイク」なども、この「直接式盗聴」となる。

近年の「ボイスレコーダー」などでは、高音質・長時間となっており、物音や人の声がする時に反応して録音を開始し、それらの音がしない時には録音をしないVOX方式などが主流となっているため、電波を常に発信させている盗聴器よりも節電型であり、寿命が長いといえる。

「直接式盗聴」では、この録音機となる機器を取り除いてしまえば、盗聴されないのはもちろんなのだが、乾電池やバッテリーなどを電源としている機器が多いため、一定期間で電源が落ちてしまうので定期的な交換が必要となる。

 

有線式盗聴

「有線式盗聴」とは、盗聴器から受信機まで線の繋がった機器を使用する手法だ。

「有線式盗聴」では、必ず盗聴器部分と受信機が配線で結ばれているため、発覚する可能性は非常に高い。
また、設置する際にも巧妙に偽装しなければならないため、手間がかかり素人でなければこの手法は選択しないだろう。

 

無線式盗聴

wiretap4wiretap3wiretap1wiretap2

「無線式盗聴」とは、「有線式盗聴」の間逆で盗聴器と受信機の間に配線が存在せず、各盗聴機器は一定のアナログ周波数を使用しており、送信機の役割も果たしている機器を使用する手法だ。

会話内容を聞くには、そのアナログ波を受信できる受信機が必要となり、各盗聴機器ごとにアナログ波を飛ばせる距離にも限りがあるのだが、中継機器などを経由することによってアナログ波を飛ばせる距離を長くすることも可能となる。

現在、一般的に専門店やインターネット上で販売されている機器の大部分がこの「無線式盗聴」である。
目に見えない電波を送受信しているため、設置されても発覚はかなり遅れるか、まったく発覚しない場合が多い。

そして、「乾電池を電源とする無線式盗聴器」以外、ほとんどがコンセント内や電化製品内などの通電している部分に偽装した形状で設置されている。
電源も自動的に供給できる箇所であるため、専門的な知識のある探偵事務所・興信所などで「盗聴器発見調査」などを行わなければ発覚せず、永久的に会話が漏洩し続ける。

また、携帯電話やスマートフォンなどとは違い、購入する際に契約者名義などの登録の必要がないため、盗聴器の設置が発覚しても犯人を特定することが非常に難しい。

 

デジタル式盗聴

wiretap5

「デジタル式盗聴」では、「携帯電話」「スマートフォン」などを盗聴器として使用する手法だ。

メリットとしては、設置した端末が圏外でない場所であれば、全国のどこからでも会話を盗聴できてしまう点だろう。
「電波式盗聴」のようなアナログ波ではなく、盗聴を行う端末がデジタル波を使用しているため、発見するには専門的な知識のある探偵事務所・興信所などが使用する「盗聴器発見機材」が必要であり、一般的に市販されているアナログ波用盗聴発見器などでは発見することは絶対に不可能である。

「デジタル式盗聴」では、盗聴している相手からの着信がないと設置された端末が作動しないため、発覚しない場合が多いのだが、安易に「携帯電話」「スマートフォン」を単体で設置している場合、「小型のテープレコーダー」「ボイスレコーダー」「乾電池を電源とする無線式盗聴器」などと同様に、バッテリーなどを電源としている機器が多いため、一定期間で電源が落ちてしまうので定期的な交換が必要となる。

しかし、電源を供給できる場所に設置されている場合、永久的に盗聴器として稼動するため、通話している間は会話が漏洩し続けるのだが、発覚した場合には電話番号の名義から犯人が特定できるというメリットもある。

 

スクランブル式盗聴

「スクランブル式盗聴」では、盗聴器1台が複数の周波数を持っているため、1秒間という短時間でも15~20回程度の割合で周波数が入れ替わる。

もちろん、専門的な知識のある探偵事務所・興信所などが使用する「盗聴器発見機材」が必要であり、一般的に市販されているアナログ波用盗聴発見器などでは発見することは絶対に不可能である。

通常、専用の受信機などを使用しなければ音声確認はできないのだが、盗聴電波自体は常に発信しているため、音声の解読などを除けば、盗聴器を発見することは可能だ。

 

「盗聴されているかも・・・」と思ったら

「盗聴」にお悩みなら、「盗聴器発見調査」のプロフェッショナルが在籍するラブ探偵事務所へご相談ください。
探偵業界最安値となる料金体系で「盗聴器発見調査」を依頼できます。